PR

カフェ開業におすすめな本13選!プロ厳選の独学向けBESTガイド!

本 資金やお金の話

カフェ・喫茶店開業について独学で勉強されている方は多いでしょう。

そんなとき、必要になってくるのが「正しい知識や技術を伝える本」です。

時間があれば何冊でも読んでください!

…と言いたいところですが、そんな暇もなかなか取れないことでしょう。

そこで今回は、カフェ開業のテーマを絞って、それぞれおすすめの本を選んでみました。

カフェ・喫茶店開業のプロとして、参考になるものを選んだつもりです。

ぜひ、ご参考にしてくださいね!

スポンサーリンク

いま流行りのカフェやトレンドを知るための本

まず、一番最初はいま流行りのカフェやトレンドを知るための本です。主に雑誌類がここに来ます。

トレンドを知っても、すぐにカフェが開業できるわけではありません。

ですが、トレンドを知ると知らないとでは、お店のコンセプトの練り方が全く変わってきます。カフェ開業を考えている方にはぜひ読んでほしい本です。

カフェ業界では有名なCAFERES(カフェレス)

雑誌関連でまず読んでいただきたいのが、CAFERES』

カフェ・コーヒー業界に携わる人で、知らない人はいないであろう超有名な雑誌です。

年に2~3回ほど発行されており、その時期にトレンドになっているテーマ、お店が掲載されています。

ちなみに、私が経営していたお店も2回ほど掲載されたことがあります。

特に、コーヒーに強い印象ですが、カフェのトレンドを押さえるのにはピッタリです。

開業全般やコンセプト決めに関する本

開業全般やコンセプトを決めるのに役立つ本です。

カフェ・喫茶店開業に関しては、いろんな方が、いろんな立場で書かれています。

この手の本は

  1. コーヒー屋よりの方が書く本
  2. 税理士が書く本
  3. 店舗デザイナーが書く本
  4. 出版社がカフェ・喫茶店に取材して書いた本

とにおおよそタイプが分かれます。

どれがおすすめということはありません。それぞれが重視するポイントが異なってくるだけ。

そこで、ここではそれぞれの立場でおすすめな本をご紹介します。
※税理士さんが書かれた本については「お金の本」で後ほどご紹介します

店舗デザイナーが書いたカフェ・喫茶店開業の本

1つは、店舗デザイナーが書いた店舗開業の本です。

その名も『店舗開業のあたりまえ〜はじめて自分のお店を持つなら知っておくべき55のこと』

内容的には、コンセプト決めなどの基本的なところから、融資や雇用の話まで。

店舗経営者に必要なマインドと、開業までの流れが分かりやすくなっています。

具体的な数字などはあまり出ません。

そのため、わかりやすい反面、経営本などをよく読んでいる方には物足りないかも?

最初の一歩としておすすめな本です。

コーヒー屋が書いたカフェ経営の本

東京の有名なコーヒー屋経営者の田口さんが書かれた本。『カフェ開業の教科書』

私も何度か読み返しました。

こちらもあまり具体的な数字はそれほど出てきません。

ただ、クリーンネスや制服の効果など、実践的な店舗の回し方の実例を書かれています。

カフェ経営の本というより、”カフェ運営の本”と言ったほうがいいでしょうか?

フルサービスのお店なので、最近のセルフカフェなどには少し古臭く感じる部分もあるでしょう。

それでも、サービスや制服、備品など、実践レベルの内容を書かれた本は少ないのでおすすめです。

カフェの内装と資金イメージがわく本

あまりお金の話が出ない本を紹介してきたので、もう少しイメージがわく本を。

『自分でカフェをつくりたい人の本』です。

2018年と出版自体は少し前ですが、内容は全く古くなっていません。

内装のイメージとともに、実際にどこに費用がかかるかを十数件載せた良書

しっかり取材してあります。

カフェの事業計画書や内装費の見積もりを見たことがない方には、すごく参考になるでしょう。

コーヒーを勉強できる本

コーヒーのことを勉強できる本は理論的な本と実践的な本とに分かれます。

理論レベルの話になると、正直、コーヒー専門店でもない限り使わないかもしれません。

ただ、最近では比較的コーヒーにこだわったお店も増えています。

もし、コーヒーをウリにしたいと思っていれば、参考になると思いますので、よかったらご一読ください。

コーヒーの理論レベルを学べる本

まずは理論レベルから学べる本。

『Coffee Fanatic 三神のスペシャルティコーヒー攻略本 “コーヒー・ファナティクス”(概論/焙煎/抽出)』です。

正直、今現在の日本でこれだけ深くコーヒー、特にスペシャルティコーヒーについて学べる本はほかにありません

紹介しておいてなんですが、初心者には難易度が高いかも…?

でも、これを理解できるレベルであれば、コーヒー屋として現状知っておくべきことは必要最低限身につけられていると言っていいでしょう。

コーヒーの抽出の仕方を学べる本

正直、ドリップコーヒーの淹れ方に正解はありません。

そのため、だれの本を取り上げるか非常に悩みました。ただ、強いて上げるならこの本。

『ワールド・バリスタ・チャンピオンが教える 世界一美味しいコーヒーの淹れ方』です。

ワールドバリスタチャンピオンシップ優勝者の井崎さんが家庭向けに書いたドリップ本。

家庭用なので、説明もレシピもカジュアルなところが多めです。

ですが、必要な内容が一通り押さえられているので、コーヒーがメインでないお店なら十分だと思います。

ドリップコーヒーをもっと突き詰めたい方に

ドリップコーヒーについてもっと知りたい方におすすめなのが、『コーヒー抽出 人気店の最新メソッド』

その名の通り、人気店のドリップ器具やドリップレシピを紹介した本。

最近の淹れ方のトレンドなどもわかるので、オリジナルレシピを見つけたい方に最適です。

家庭向けのドリップ本では満足できなかった方向け。

店舗デザインやチラシ・フライヤーデザインの本

意外とあまり本で皆さん読まれないのが、デザインに関する本。

店舗デザインやチラシのデザインなど、”デザイン”は素人でもできてしまうためでしょうか?

ですが、きちんと本で学んでおくのとそうでないのとでは、出来上がってくるものが変わってきます。ここでは、そんなデザインの本をご紹介します。

カフェ・喫茶店のデザインに関する本

カフェ・喫茶店のデザインに関する本としては、『good design cafe re-edition』をおすすめします。

今人気のカフェやロースターのデザインを紹介した本です。

図面などもあるため、内装業者と相談するときのサンプルにもなります。

ときどき、デザインは見た目だけのものと思っているオーナー様がいらっしゃいます。

ただ、こういった本を読むと、デザインとオペレーションは密接につながっていることを感じていただけるでしょう。

値段は決して安くありませんが、間違いなく良書です。

チラシ・フライヤー関連のデザイン本

チラシ・フライヤー関連のデザイン本はたくさんあります。

でも、私たち素人にできるのは、あくまでプロの物まね

だからこそ、プロのデザインがたくさん紹介されている事例集を見るべきです。

それで言うと、おすすめなのが『っぽくなるデザイン 誰でもできるかっこいいレイアウト集』

とにかく事例が多いので、ショップカードやチラシのイメージがわかなくてもなんとかなります。

ここにあるデザインをそれなりに真似るだけでも、なんとか形にはなるでしょう。

デザインを形にしたいときは、オンライン無料ツールのCANVAがおすすめです。

スタイリッシュなデザインのものが多いので、ナチュラルカフェなどには不向き。

お金・税務関係のおすすめな本

カフェ・喫茶店開業と切って離せないのがお金の話。

融資などお金を集める話もあれば、税金関係などお金を節約する話もあります。

それぞれ同じお金の話といっても、全く別ものなので、それぞれご紹介します。

カフェ開業のお金全般に対するイメージがわく本

まず、カフェ・喫茶店開業する際の融資から税金なども含め、”お金”のことが分かる本です。

おすすめは『飲食店専門税理士が教える 飲食店経営で成功するための「お金」のことがわかる本』

名前の通り、飲食店専門の税理士が書いた本。

飲食店の考えるべきお金の話がひと通り書かれています。

融資や確定申告など、言葉の意味は知っていても、イメージがわかない方。おそらくカフェ開業をされる方には多いはずです。

税理士に丸投げするにせよ、自分でやるにせよ、ざっくりとイメージはつけておく必要があります。

幅広く、”お金”の話が取り扱われているので、飲食店の”お金の話”はどこに、どれだけ関係するのかを知りたい方におすすめです。

税金・確定申告関連のおすすめ本

2023年からインボイス制度などが開始し、それまでの税金の本が一気に陳腐化しました。

そのため、税金関連に関しては最新の本を読む必要があります。

おすすめなのが、『最新版 開業から1年目までの個人事業・フリーランスの始め方と手続き・税金』です。

飲食店に特化した本ではありませんが、社会保険関連や人を雇うときに発生する税金、青色申告etc…と必要な情報が一通り掲載されています。

少し”重ため”な本ですが、個人事業主なら1冊は持っておきたいガイドです。

カフェ・喫茶店の集客に関する本

カフェ・喫茶店の集客に関しては、情報量だけで言えばインターネットのほうが多いです。

ただ、インターネットの情報はものすごく煩雑。

初心者がぱっと読んでわかるようになっていません

そのため、カフェ・喫茶店の集客にはどんなツールが使えるのか、どんな集客が効くのかといったことをざっくりと本で知る必要があります。

カフェ・喫茶店のWEB集客の概要が知れる本

自著のご紹介で、手前みそですが、「そもそもウェブ集客ってなにをしたらいいのよ?」という方に読んでほしい本。

『飲食店に人を呼ぶ! オープン3カ月前から始める WEB集客ノウハウ』です。
※Kindle電子書籍限定

飲食店に人を呼ぶ!
オープン3か月前から始めるWEB集客ノウハウ

具体的なツールの使い方は少なめですが、WEB集客に使えるツールを一通り知ることができます。

まずは、ここからスタートしていただき、そのあと個別のツールの使い方を勉強する…

集客に関しては、そういった勉強スタイルがおすすめです。

飲食店に必須なGoogleビジネスプロフィールの本

もう1点、自著の宣伝みたいになってしまいますが、おすすめの本。

『無料で地域一番店を目指す!Googleビジネスプロフィール集客ガイド』です。

本
無料で地域1番店を目指す!
Googleビジネスプロフィール集客ガイド

今や、飲食店の集客はウェブサイト、Instagram、Googleビジネスプロフィールの3本柱。

持論ですが、この3つさえあれば、極論を言えばほかのツールに手を出さなくていいと考えています。

そのうち1つであるGoogleビジネスプロフィールについて、飲食店経営者の視点から書いた本。

レビューの高さが内容の厚みの証拠です。間違いなく集客に役立ちますので、ご一読ください。

Googleビジネスプロフィールについてご存じない方は下記の記事をご覧ください。

番外編 ラーメン発見伝&ラーメン才遊記

カフェ開業にかかわる本!

…ではないため、ご紹介を悩みましたが、現役経営者の評価が高いマンガをご紹介します。

それが、『ラーメン発見伝』と『ラーメン才遊記』です。
※ラーメン発見伝のほうがシナリオ的には最初ですが、どちらから読んでも構いません

「カフェ開業に役立つ本で、なぜラーメンマンガ…?」

と思われるかもしれません。

ただ、このマンガをカフェ経営者にすすめてみたところ、全巻をそろえられるほど、ハマってしまうマンガなのです。

個人的には、“失敗する飲食店”の要素がギッシリと詰め込まれていると思います。

むしろ、このマンガ全巻を通して書いてあることが実践できれば、そのお店はかなり強いお店になれるでしょう。

初版は20年以上前と、”ラーメンマンガ”としてみるなら、内容は古くなっています。

ですが、“飲食経営マンガ”としてみるなら、一切色あせていません

カフェやコーヒーに人一倍情熱がある方にこそ手に取ってほしいです。

カフェ・喫茶店開業に関する本 まとめ

いかがでしょうか?

一応、元カフェ経営者・現役コンサルタントの視点から、本を厳選したつもりです。

カフェ・喫茶店開業を独学で学ぶなら、きちんと良書を手に取るところから始まると思います。

ぜひ、これらの本を参考にして、素敵なお店を作ってくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました